++ ぬか漬けな日々… ++

夫婦揃ってラーメン大好き☆主に浜松市のラーメン店を食べ歩いてました。 外食は見て食べた感想をなるべくそのまま書いてます。そして、誰にでも作れる家庭料理「メリ☆食」もご紹介。 2023年4月に福岡市に引っ越しました。

「くりやま温泉ホテルパラダイスヒルズ」の朝食

北海道2日目の宿。

この日は「くりやま温泉ホテルパラダイスヒルズ」さん。
ここは昭和のリゾートホテルというか温泉施設。
日帰り入浴もありそれが人気のようですね。
私達がチェックインした時も次から次へと入浴券を買うお客さんもいました。


で、翌日の朝食はこちらもバイキング形式。
広い宴会場で頂きました。
「くりやま温泉ホテルパラダイスヒルズ」の朝食




「くりやま温泉ホテルパラダイスヒルズ」の朝食




「くりやま温泉ホテルパラダイスヒルズ」の朝食




ここの会場に入るとすぐに係りのおばちゃまがご親切にこちらで御飯とお味噌汁を受け取って下さいと。
量的な問題があるので御飯は自分でよそいたかったですね。
こんなに食べられんし(‐ω‐)
一応パレットの料理を全部食べ終わり一休憩していたら、又々係の方がおさげしてもよろしいでしょうか?と3人共さっさと下げられてしまいました。
父はまだ食べたかったようで、その後別の容器にフルーツをお代わりしに行ってましたけどね。
なんかせかされたようで落ち着いて食べられなかったです(´・ω・`)
そして、お味的には断然前日の岩見沢ホテル5条さんの方が美味しかったかな。
「くりやま温泉ホテルパラダイスヒルズ」の朝食




そして、
お部屋のサービス面での事なんですが、
こちらでは和室を取って親子3人で一緒に寝ました。
わたくしウソは書きたくないので正直書きますが、廊下にはいつまでも別の部屋の掃除した道具等が置いてあり、
使ったスリッパは翌日まで廊下に放置されたまま。
部屋の掃除も行き届いておらずほこりや髪の毛等も畳みに残ってたり、3人で予約しているのにアメニティの一部が2人分だったりと。
それに入ってまず驚いたのが、
テーブルが既に隅においやられており(たぶん布団を敷ける状態にしてあったと思う)3人座椅子に座れない状態。
それを妹と部屋の真ん中に移動したりと、こんなことって有り?みたいな(;・∀・)
普通チェックインしたらまず部屋でお茶を淹れて一服ですよね。
それすらできない状態。
人手が足りないんでしょうね…(๑´-﹏-`๑)
けれど、
今の日本、どこもそうなんですからそれなりの対応もしなければこういう結果になるわけで。
なんか中途半端なサービスで妹と不満を口にもやもやしながらチェックアウトしました。




ブログランキング・にほんブログ村へ



同じカテゴリー(洋食・イタリアン・カレー・レストラン)の記事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「くりやま温泉ホテルパラダイスヒルズ」の朝食