たまに通る道沿いに気になる「小郡系伝承らーめん」の文字。
小郡系とは何ぞや?
と調べてみたら、福岡県小郡市がルーツの辛子ダレを使った豚骨ラーメンの事のようです。
浜松の方では「一蘭」さんと言えばどんなラーメンかお分かりになりますよね。
で、こちらの小郡系伝承 らーめん 一刻やさんもその一軒。

道路沿いにあるしこの一角に何軒かのお店があり共同で使える駐車場なのでどこかかしか空いてます。
実は昨日もリピ食べに行って参りました。
店内入るとまずは券売機で券を購入。
麺の硬さと辛子ダレの辛さを選べます。

2人ともらーめん(690円)
麺は普通で辛さは少な目に。
薄切りチャーシュー・きくらげ・ねぎのラインナップ。
スープの色は返しの色で色づいてます。

まずはスープ。
油は少々多目で豚骨の臭みをぐっと抑えた、正しく一蘭さんのような風味。
甘みと旨みと塩味の絶妙なコラボ。
これはうんまーい!((o(*>ω<*)o))
豚骨苦手な人でもこれはいけるかと思います。

麺はつるつる~シャクシャク♪中身のある麺で太さ、コシ、喉越しもいいっ!

チャーシューもほろほろほどける柔らかさ。

そして、
こちらはセルフサービスのにんにくのしょうゆ漬け。
これが美味しいんですわ♪
ご飯に乗っけてもラーメンに乗っけても美味しさ倍増!

と、
半チャーハンを頼みシェア。
これも美味しかったですよ。

そして昨日。
同じくらーめんを頼んで、前回頂いた替玉or味玉無料クーポン券利用で味玉をチョイス。

今回ごまも入れて香ばしく。

辛しダレを普通の量に。
このくらいが丁度いいかも。

で、味玉を割ってみると黄身が流れる柔らかさ๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
(生卵・半熟熟卵は食べられない)
はい、
なんとかスープのタレをかけて誤魔化して鼻腔を閉じて食べました(・。・;)

又クーポン券を頂いたので次回は替玉でお願いしましょう。
美味しかったです。
ご馳走さまでした。
小郡系とは何ぞや?
と調べてみたら、福岡県小郡市がルーツの辛子ダレを使った豚骨ラーメンの事のようです。
浜松の方では「一蘭」さんと言えばどんなラーメンかお分かりになりますよね。
で、こちらの小郡系伝承 らーめん 一刻やさんもその一軒。
道路沿いにあるしこの一角に何軒かのお店があり共同で使える駐車場なのでどこかかしか空いてます。
実は昨日もリピ食べに行って参りました。
店内入るとまずは券売機で券を購入。
麺の硬さと辛子ダレの辛さを選べます。
2人ともらーめん(690円)
麺は普通で辛さは少な目に。
薄切りチャーシュー・きくらげ・ねぎのラインナップ。
スープの色は返しの色で色づいてます。
まずはスープ。
油は少々多目で豚骨の臭みをぐっと抑えた、正しく一蘭さんのような風味。
甘みと旨みと塩味の絶妙なコラボ。
これはうんまーい!((o(*>ω<*)o))
豚骨苦手な人でもこれはいけるかと思います。
麺はつるつる~シャクシャク♪中身のある麺で太さ、コシ、喉越しもいいっ!
チャーシューもほろほろほどける柔らかさ。
そして、
こちらはセルフサービスのにんにくのしょうゆ漬け。
これが美味しいんですわ♪
ご飯に乗っけてもラーメンに乗っけても美味しさ倍増!
と、
半チャーハンを頼みシェア。
これも美味しかったですよ。
そして昨日。
同じくらーめんを頼んで、前回頂いた替玉or味玉無料クーポン券利用で味玉をチョイス。
今回ごまも入れて香ばしく。
辛しダレを普通の量に。
このくらいが丁度いいかも。
で、味玉を割ってみると黄身が流れる柔らかさ๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
(生卵・半熟熟卵は食べられない)
はい、
なんとかスープのタレをかけて誤魔化して鼻腔を閉じて食べました(・。・;)
又クーポン券を頂いたので次回は替玉でお願いしましょう。
美味しかったです。
ご馳走さまでした。