++ ぬか漬けな日々… ++

夫婦揃ってラーメン大好き☆主に浜松市のラーメン店を食べ歩いてました。 外食は見て食べた感想をなるべくそのまま書いてます。そして、誰にでも作れる家庭料理「メリ☆食」もご紹介。 2023年4月に福岡市に引っ越しました。

イートイン「きねやのはこ」

いつもはお買い物しかしませんが、今回初めてお店の奥にあるイートイン席にてうどんを食べました。
販売コーナーに売っているお弁当等もここで頂けるようです。

で、
ごぼう天うどんを注文したら…ん?

何やらお店の方が販売コーナーに置いてあるきねやさんのスープと麺を取りに行かられそれをキッチンで温め直してました(;・∀・)
ごぼう天もパック売りをそのまま。
そういうことなん???
あたしゃあてっきり厨房でちゃんと調理した料理が出てくると思いよったですよ。
イートイン「きねやのはこ」




店内で太巻も買ったので一緒に頂きましたが、
うどんの丼は陶器ではなく使い捨てのプラスチック容器。
わたくし、
温かいものをプラスチック容器で食べるのはすごく抵抗を感じます。
イートイン「きねやのはこ」




ごぼう天を丼に入れてと…
イートイン「きねやのはこ」

正直、
ここでのイートインはちょっと味気ないしチープ感を感じます。
まさか販売コーナーにあるものを提供されるとは知りませんでした。
いくら同じものでも隣のきねやさんのお店で頂いた方が私はいいかな。
ま、コンセプトは駄菓子屋さんのうどんみたいな感じ?
静岡で言うと駄菓子屋さんのおでんみたいなそういった感覚でしょうね。

ご馳走さまでした。







同じカテゴリー(うどん・蕎麦)の記事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イートイン「きねやのはこ」