先日、天竜方面へ紅葉狩りに。
ゴールは水窪だったんです。
って、まだ未訪の地です(;´∀`)
浜松市の一番北に位置する町です。
水窪と言えば、「峠の国盗り綱引き合戦」や大河ドラマおんな城主 直虎でロケ現場として有名になった「高根城」くらいしか知らなかったです。
が、
調べたら結構面白いんですわ♪
水窪情報サイト
で、
今回はこちらのカフェに行きたかったんです(o´ψψ`)
見えてきた!ライオンさんの顔が。

日曜と月曜しか営業されてません「ライオンカフェ」さん。
クラウドファンディングで支援呼び掛け、倉庫をリノベーションした見かけはあれですが、店内はお洒落なカフェです(^^;)
経緯等はこちらのサイトで。


手作り感あっていいな~(*´ω`*)

この日は団体のお客さんや、老若男女のお客様でほぼ満席。
途中から小学生男子達が入ってきたりと(^^;
なので店内をあまり撮れませんでした(;'∀')
結構座席数はあります。テーブル席やカウンター席、そして子供等が遊べるキッズスペースも。
それに化粧室は広く、ベビーベッドもありましたよd(-。・。)
と、
大型のスクリーンも設置され、ラグビーW杯日本戦をパブリックビューイングで盛り上がったそうです。
お店のすぐ裏には水窪川が流れてます。
川の向こう側には飯田線の水窪駅が。

店内に入りまずはカウンターで注文をし前払いです。
お冷はセルフ。
メニューです。

私達は川に面してるカウンター席に座りました。
なんかかわいい花瓶♪

お昼らーめんの他海老芋の串を食べてお腹一杯だったので、こちらではホットコーヒーを。
はあ。。。ようやく一息つけたわ。
というのも運転は私なので結構疲れました。

まったり休憩をし、せっかくここまで来たのだからと少し先へ進んでみました。
水窪観光協会とお食事処国盗りがありましたが閉店。(閉まるの早)


降りて散策してみたかったな。

それから帰りは一気に戻ります。
が、
あっ!
道の駅 花桃の里の手前で。

なんと幻想的なんでしょ(´ψψ`*)

私にしてみれば久々の長距離運転。
永い旅ではございましたが、いろん風景や美味しい物も食べられて満足なドライブでした。
もう一度ゆっくり訪れてみたい天竜区水窪町。
【ライオンカフェ】
所在地:〒431-4101 浜松市天竜区水窪町奥領家2954-5
電話:080-5022-5029
営業時間:11:00〜17:00
さ、
今日も山方面か?
ゴールは水窪だったんです。
って、まだ未訪の地です(;´∀`)
浜松市の一番北に位置する町です。
水窪と言えば、「峠の国盗り綱引き合戦」や大河ドラマおんな城主 直虎でロケ現場として有名になった「高根城」くらいしか知らなかったです。
が、
調べたら結構面白いんですわ♪
水窪情報サイト
で、
今回はこちらのカフェに行きたかったんです(o´ψψ`)
見えてきた!ライオンさんの顔が。
日曜と月曜しか営業されてません「ライオンカフェ」さん。
クラウドファンディングで支援呼び掛け、倉庫をリノベーションした見かけはあれですが、店内はお洒落なカフェです(^^;)
経緯等はこちらのサイトで。
手作り感あっていいな~(*´ω`*)
この日は団体のお客さんや、老若男女のお客様でほぼ満席。
途中から小学生男子達が入ってきたりと(^^;
なので店内をあまり撮れませんでした(;'∀')
結構座席数はあります。テーブル席やカウンター席、そして子供等が遊べるキッズスペースも。
それに化粧室は広く、ベビーベッドもありましたよd(-。・。)
と、
大型のスクリーンも設置され、ラグビーW杯日本戦をパブリックビューイングで盛り上がったそうです。
お店のすぐ裏には水窪川が流れてます。
川の向こう側には飯田線の水窪駅が。
店内に入りまずはカウンターで注文をし前払いです。
お冷はセルフ。
メニューです。
私達は川に面してるカウンター席に座りました。
なんかかわいい花瓶♪
お昼らーめんの他海老芋の串を食べてお腹一杯だったので、こちらではホットコーヒーを。
はあ。。。ようやく一息つけたわ。
というのも運転は私なので結構疲れました。
まったり休憩をし、せっかくここまで来たのだからと少し先へ進んでみました。
水窪観光協会とお食事処国盗りがありましたが閉店。(閉まるの早)
降りて散策してみたかったな。
それから帰りは一気に戻ります。
が、
あっ!
道の駅 花桃の里の手前で。
なんと幻想的なんでしょ(´ψψ`*)
私にしてみれば久々の長距離運転。
永い旅ではございましたが、いろん風景や美味しい物も食べられて満足なドライブでした。
もう一度ゆっくり訪れてみたい天竜区水窪町。
【ライオンカフェ】
所在地:〒431-4101 浜松市天竜区水窪町奥領家2954-5
電話:080-5022-5029
営業時間:11:00〜17:00
さ、
今日も山方面か?