福岡帰省ネタ。
この日は、妹の車を借りて佐賀の三瀬にある野菜直売所マッちゃんへ。
ここはいいドライブコースなんですわ♪
大分に住んでた頃は気付かなかったのですが、大分を含め九州の田舎ってすんごく元気!
いろんな直売所や地元のお母さん達が作ったそこだけの料理等、遠くてもわざわざ食べに行きたくなる、買いに行きたくなるお店がたーくさんあるんです。
勿論そこまで行く景色や温泉なども一緒に楽しめますが。
ここのミツセもそう。
三瀬と言えば赤鶏の三瀬鶏で有名ですね。
これの地鶏焼きのお店等も並びます。
で、マッちゃんと言えばザル寄席豆腐。
九州に帰ったらまずは美味しい豆腐を食べます。
静岡の豆腐とは一味も二味も違います。
マッちゃんの畑で穫れた野菜の販売所、隣には食堂、
もうこれだけで人が集まる要素は十分兼ねてます!
生憎の曇り空でしたが、山々は深いです。

まずは腹ごしらえ。
前回来た時は手前の三瀬の地鶏焼き屋さんでお腹一杯食べたので、こちらではザル寄席豆腐を買って帰っただけだったんです。
がしかし、
今回はこちらで腹一杯!o(≧▽≦)o
あ。
店内はリニューアルしてきれいになってる。

量り売りのバイキング料理。
100g150円とお安いし。

まずは名物ザル寄席豆腐と揚げだし豆腐。

ザル寄席豆腐は出来たてなので温かいんです。
口に含むとぷ~んと大豆のいい香と甘さ。
これだよ、これ!ヾ(o´∀`o)ノ♪
うんまーい!!!

揚げだし豆腐はふんわふわ♪
これも旨し!

そして、私達はうどんを。
ぱさん♪山かけうどん、メリ肉うどん。

九州では肉うどんと言えばうし!
ぶたではございません。

うどんは細いタイプです。

いや、私達はこれだけで満足なお腹なのですが、ちょっと油断した隙にメリままさんがバイキングに行きこれ等を(;・∀・)

勿論私達の分も(-"-;)…
昔の人ってこげぇあるある(^-^*)(..*)
頑張って3人で完食です!
どれも美味しかったです♪
ご馳走さまでした。
にほんブログ村 グルメブログ
この日は、妹の車を借りて佐賀の三瀬にある野菜直売所マッちゃんへ。
ここはいいドライブコースなんですわ♪
大分に住んでた頃は気付かなかったのですが、大分を含め九州の田舎ってすんごく元気!
いろんな直売所や地元のお母さん達が作ったそこだけの料理等、遠くてもわざわざ食べに行きたくなる、買いに行きたくなるお店がたーくさんあるんです。
勿論そこまで行く景色や温泉なども一緒に楽しめますが。
ここのミツセもそう。
三瀬と言えば赤鶏の三瀬鶏で有名ですね。
これの地鶏焼きのお店等も並びます。
で、マッちゃんと言えばザル寄席豆腐。
九州に帰ったらまずは美味しい豆腐を食べます。
静岡の豆腐とは一味も二味も違います。
マッちゃんの畑で穫れた野菜の販売所、隣には食堂、
もうこれだけで人が集まる要素は十分兼ねてます!
生憎の曇り空でしたが、山々は深いです。
まずは腹ごしらえ。
前回来た時は手前の三瀬の地鶏焼き屋さんでお腹一杯食べたので、こちらではザル寄席豆腐を買って帰っただけだったんです。
がしかし、
今回はこちらで腹一杯!o(≧▽≦)o
あ。
店内はリニューアルしてきれいになってる。
量り売りのバイキング料理。
100g150円とお安いし。
まずは名物ザル寄席豆腐と揚げだし豆腐。
ザル寄席豆腐は出来たてなので温かいんです。
口に含むとぷ~んと大豆のいい香と甘さ。
これだよ、これ!ヾ(o´∀`o)ノ♪
うんまーい!!!
揚げだし豆腐はふんわふわ♪
これも旨し!
そして、私達はうどんを。
ぱさん♪山かけうどん、メリ肉うどん。
九州では肉うどんと言えばうし!
ぶたではございません。
うどんは細いタイプです。
いや、私達はこれだけで満足なお腹なのですが、ちょっと油断した隙にメリままさんがバイキングに行きこれ等を(;・∀・)
勿論私達の分も(-"-;)…
昔の人ってこげぇあるある(^-^*)(..*)
頑張って3人で完食です!
どれも美味しかったです♪
ご馳走さまでした。
にほんブログ村 グルメブログ