とにかくこちらで美味しい塩ラーメンが食べたい!
以前よりマークしていた「麺屋 波のおと」さん。
行って参りました。
塩と醤油。
数量限定で鶏塩白湯もあります。

ぱさん♪はその限定の鶏塩白湯に(900円)

白湯スープですが色の濃い白湯ですね。
ぱさん♪が言うには脂が多くそれが勝っていてスープ本来の味が分からんかっただよと。
私も少し飲みましたが、クリーミーさも感じられなかったんですね。

わたくしは塩ラーメン(850円)+のり(100円)
浜松でいろんなお店でこの手のラーメンを食べてきましたが、海苔が乗ってるスタイルだったのでこれが無いと淋しく感じます。
なのでトッピングしました。

こちらは清湯。
じわっと昆布の香と野菜の風味。
旨味出てますね~♪
そしてゆず皮の清涼感。
いいね~
けど、
魚介がちぃと弱いかな。
あくまでも浜松レベルで申しておりますのであしからず。
そして、やはりこちらも脂が多くて濃いですね。
こちらの人に合わせてるのかも?
スープの旨味と脂とののバランスの問題か。
余談ですが、
浜松のらーめん武蔵さんがいち早く鶏白湯ラーメンを出しました。
鶏白湯スープがこんなにクリーミーとか思わず通いましたね。
スープが美味しいんですよ!
魚介、チー油とのバランスが絶妙で!

麺。
なぜにこのスープに中太の平打ちなのかな?
平打ちでもこれはもちもちしてるので白湯ならまだしもこの清湯スープには合わないな…と。
明らかに麺が勝ってますので。
麺自体は美味しいだけどこれもスープとのバランスの問題ですね。

店内の雰囲気もいいしスタッフの方々の接客も良かったです。
駐車場のご案内もして下さり有難かったです。


ご馳走さまでした。
以前よりマークしていた「麺屋 波のおと」さん。
行って参りました。
塩と醤油。
数量限定で鶏塩白湯もあります。
ぱさん♪はその限定の鶏塩白湯に(900円)
白湯スープですが色の濃い白湯ですね。
ぱさん♪が言うには脂が多くそれが勝っていてスープ本来の味が分からんかっただよと。
私も少し飲みましたが、クリーミーさも感じられなかったんですね。
わたくしは塩ラーメン(850円)+のり(100円)
浜松でいろんなお店でこの手のラーメンを食べてきましたが、海苔が乗ってるスタイルだったのでこれが無いと淋しく感じます。
なのでトッピングしました。
こちらは清湯。
じわっと昆布の香と野菜の風味。
旨味出てますね~♪
そしてゆず皮の清涼感。
いいね~
けど、
魚介がちぃと弱いかな。
あくまでも浜松レベルで申しておりますのであしからず。
そして、やはりこちらも脂が多くて濃いですね。
こちらの人に合わせてるのかも?
スープの旨味と脂とののバランスの問題か。
余談ですが、
浜松のらーめん武蔵さんがいち早く鶏白湯ラーメンを出しました。
鶏白湯スープがこんなにクリーミーとか思わず通いましたね。
スープが美味しいんですよ!
魚介、チー油とのバランスが絶妙で!
麺。
なぜにこのスープに中太の平打ちなのかな?
平打ちでもこれはもちもちしてるので白湯ならまだしもこの清湯スープには合わないな…と。
明らかに麺が勝ってますので。
麺自体は美味しいだけどこれもスープとのバランスの問題ですね。
店内の雰囲気もいいしスタッフの方々の接客も良かったです。
駐車場のご案内もして下さり有難かったです。
ご馳走さまでした。
タグ :麺屋 波のおと