4月のお話。
こちらもずっと行きたかった久山にある「Nayuta」さん。
ビーガンがテーマで癒しの複合型施設。
建物裏には池があり、二階からの眺めはサイコー!
これに関しては又後に書きますね。
館内、明るくて広々としてます。
以前はホテルだったのかな?
もう少ししたら温浴施設が出来るそうです。
山の中なので当然駐車場も沢山あります。
量り売りやオーガニック食材のショップやセレクトショップ、お花屋さん等の販売店も。
で、
お食事処は1階に「玄米おにぎり ひとやすみ」さん、
2階にはパスタと自家製ピッツァの「Vegan Restaurant Sui」さん、
スムージーのお店「Juice Bar Delight」さん、
お菓子とコーヒーのお店「cafe letter」さん。
実はこの日の前日に妹と母とで玄米おにぎり ひとやすみさんでおばんざいランチを頂こうと伺ったのですが、タイムオーバーで間に合わず(´・ω・)
で、食べられなかったのが残念で仕方なかったメリままさんが(笑)翌日にもう一度あそこに行っておにぎりが食べたいわと((o(*>ω<*)o))
はい、
今度はぱさん♪、両親、妹と再チャレンジ!
早めに行ったのですが既に席は埋まっており、たまたま運よくすぐに空き皆一緒に食べることが出来ました。
先にオーダーし前払い。
おにぎりはいろいろ種類があり、その中から選んで+385円でおばんざいランチセットに。
メニューはこちら。
わたくしが選んだのはなゆたときのこのおばんざいセット。
見て下さい。
これでほぼ1,000円ですゾ!
選ぶおにぎりによっては1,000円いきませんから。
ここのおにぎりは玄米。
このお釜で毎日焚かれてるんです♪
なんか1個デカくね?
これ2個食べたらお腹一杯になりそう♪
無農薬玄米に無添加の食材だらけヾ(o´∀`o)ノ♪
ぷりっとした食感で年寄りには少し玄米は硬かったかな…と。
よく噛んで味わって食べました♪(´~`)モグモグ
海苔もパリパリ♪
みそ汁は米味噌だったかな?
具も沢山入ってて味噌自体がほんのり甘くてお出汁が効いててすんごく美味しかった!
この味噌我家でも欲しいな。
ミニトマトは皮むきされてたり、ベビーコーンは炙られてたりとすんごく丁寧な仕事されてます。
揚げ野菜の煮浸し。
薄味仕立てで身体が喜びますね。
さつま芋のレモン煮。
さつま芋自体が甘くて美味しい♪
ここで使われてる野菜もきっと地元野菜なんでしょうね。
どれもこれも美味しくわたくし好みの味付けで、
シェフのプロフェッショナルさを感じました。
このお味とこのお値段で他所では味わうことができないでしょう。
コスパ高し!!!
大変美味しく頂き家族達も皆満足。
又伺います。
ご馳走さまでした。
(美味しかったので久々にちょと熱く語ったゾw)