++ ぬか漬けな日々… ++

夫婦揃ってラーメン大好き☆主に浜松市のラーメン店を食べ歩いてました。 外食は見て食べた感想をなるべくそのまま書いてます。そして、誰にでも作れる家庭料理「メリ☆食」もご紹介。 2023年4月に福岡市に引っ越しました。

四たて蕎麦「しょうけ蕎麦 竹亭」

と、その前に。


この日は安産祈願・宮参りで有名な「宇美八幡宮」さんへ娘の安産祈願に参りました。
こちらも古くから由緒ある八神宮。
四たて蕎麦「しょうけ蕎麦 竹亭」




こちらは国指定天然記念物 県民俗資料重要文化財の湯蓋の森。
すごく大きなくすの樹です。
この大樹の前に立つと「気」を感じました。
神社や神宮に行くとこういういつもと違う「空気」を感じられ心洗われます。
四たて蕎麦「しょうけ蕎麦 竹亭」




お参りを済ませ、暑かったですが宇美八幡様の周辺を散策しました。
八幡様の周辺を囲うように水路が通っていて流れる水がとてもきれい♪
四たて蕎麦「しょうけ蕎麦 竹亭」




四たて蕎麦「しょうけ蕎麦 竹亭」




近くを流れる宇美川の水でしょうか?
四たて蕎麦「しょうけ蕎麦 竹亭」




もう少し涼しくなったらあちらの赤い子安橋を渡り胞衣ヶ浦 (えながうら)に行きたいと思います。
四たて蕎麦「しょうけ蕎麦 竹亭」




さて、本題です。
この宇美八幡宮のすぐ隣に「しょうけ蕎麦 竹亭」さんがあり、お昼をこちらで頂きました。
ホムペはこちら

「挽きたて」
「打ちたて」
「茹でたて」
「採りたて」
の四たて蕎麦を提供して下さるお店のようです。
四たて蕎麦「しょうけ蕎麦 竹亭」




店内は満席で数分待ちテーブル席に案内されました。
そうそう、小上がり席もありそこにはお宮参りを済ませたご家族が膳を取られておりました。
赤ちゃんが元気に泣いてましたよ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡


まずは蕎麦茶。
そば茶は風味がいいですよね♪
四たて蕎麦「しょうけ蕎麦 竹亭」




ぱさん♪、天付き蕎麦(1,460円)
ホムペのメニュー欄で1,380円となってますが価格訂正されてないようです。
下の方に現価格のメニュー表を貼っておきます。
四たて蕎麦「しょうけ蕎麦 竹亭」




テーブルにはそば塩が置いてあり、天ぷらをこれに付けて食べてました。
そうなんです。
静岡では天ぷらをつゆだけでなく、お茶塩や塩を付けて頂くんですね。
我家も茶塩は常備しております。
四たて蕎麦「しょうけ蕎麦 竹亭」




季節の野菜5品と海老天。
サクサクで美味しかったそうです。
四たて蕎麦「しょうけ蕎麦 竹亭」




わたくし、炭火焼き鴨そぼろと炊き込みご飯のセットを(1,360円)
四たて蕎麦「しょうけ蕎麦 竹亭」




香り引き立つ十割蕎麦。
ですが、ぼそぼそ感がなく喉越しがいい!
四たて蕎麦「しょうけ蕎麦 竹亭」




少し濃い口ですがこのつけ汁が絶品!
四たて蕎麦「しょうけ蕎麦 竹亭」




鴨のそぼろと焦がしネギがとても香ばしく、最後は蕎麦湯で割ると更に旨みが広がりこんな蕎麦つゆ飲んだことがない!
っていうくらい美味しかっわ(´ψψ`*)
四たて蕎麦「しょうけ蕎麦 竹亭」




四たて蕎麦「しょうけ蕎麦 竹亭」




炊き込みご飯もいい味出してました。
欲を言えばもう少し盛りが欲しいところかな。
ちょっと上品な盛りでございました。
四たて蕎麦「しょうけ蕎麦 竹亭」




実食して人気の理由が分かりました。
ここはお気に入りのお蕎麦屋に登録ですね(・∀-。)⌒☆

とても美味しく頂きました。
ご馳走さまでした。

メニュー。
(サムネイル)
四たて蕎麦「しょうけ蕎麦 竹亭」 四たて蕎麦「しょうけ蕎麦 竹亭」 四たて蕎麦「しょうけ蕎麦 竹亭」






同じカテゴリー(うどん・蕎麦)の記事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四たて蕎麦「しょうけ蕎麦 竹亭」