++ ぬか漬けな日々… ++

夫婦揃ってラーメン大好き☆主に浜松市のラーメン店を食べ歩いてました。 外食は見て食べた感想をなるべくそのまま書いてます。そして、誰にでも作れる家庭料理「メリ☆食」もご紹介。 2023年4月に福岡市に引っ越しました。

ようやく行けました!「渥美農園 Citrus Labo」

北区は滝沢町にある渥美農園さん。
が、
昨年の11月に敷地内に渥美農園さんのみかんを使ったスイーツを販売する「Citrus Labo」をオープン。
渥美農園さんと言えば、別のアカウント「あつみん」さんの頃よりひっそりと拝見しており、数々の美味しそうな手料理やお弁当、そしてスイーツを拝見する度に(食べたいな…)と思っており隠れファンだった私σ(o^_^o)

で、いよいよやっぱり!

ということでお店へ行って参りました。ε=ε=ε=ε=ε=(o^。^)o!

まずは風景とお店の様子から。
滝沢町は何度か訪れているので道に迷うことなく到着。
ようやく行けました!「渥美農園 Citrus Labo」




駐車場もラボ前と後ろにあります。
ようやく行けました!「渥美農園 Citrus Labo」




ようやく行けました!「渥美農園 Citrus Labo」




テラス席。
暖かくなったら目の前の山の景色を見ながらドリンクとスイーツ飲みたいな♪
ようやく行けました!「渥美農園 Citrus Labo」




ほおら♪
いい景色です。
ようやく行けました!「渥美農園 Citrus Labo」




購入したスイーツとみかん。
ようやく行けました!「渥美農園 Citrus Labo」




ドリンクも気になったのでテイクアウト。
ようやく行けました!「渥美農園 Citrus Labo」




ジャムドリンクのイチゴレモンミルク。
牛乳か豆乳が選べたので豆乳に。
爽やかさっぱりで美味しい♪
そんなにレモンの酸味も強くなくいちごとレモンの風味がいいですね。
ようやく行けました!「渥美農園 Citrus Labo」




これだけ購入しました。
ようやく行けました!「渥美農園 Citrus Labo」




石地みかんを2袋とレモンも。
ようやく行けました!「渥美農園 Citrus Labo」




石地みかんは果汁たっぷりでジューシー!
それに甘くて美味しい(o´ψψ`)
ようやく行けました!「渥美農園 Citrus Labo」




渥美農園さんのジャムは以前BAKERY ROUTE110さんで購入したことがあります。
美味しかっので今度は安納みかんジャムを買ってみました。
こちらはまだ頂いておりません。
ようやく行けました!「渥美農園 Citrus Labo」




まずは新商品の大人のゆずチョコマフィン。
Citrus Laboさんからの引用。
「柚子コンフィとチョコチップに加え、大人Ver.は カカオリキュールに漬けたクランベリーとカカオニブを生地にもトッピングにもプラス。」
だそうで、手が込んでいらっしゃいますね。
チョコと柑橘類の組み合わせは大好きです。
欲を言えず生地がもう少しキメが細かくしっとりしてる方が好みです。
ようやく行けました!「渥美農園 Citrus Labo」



そしてこれもずっと食べたかった一品レモンケーキ。
生地にもレモン果汁が入ってるので食べるとジュワっ。
レモン感たっぶりです!
ようやく行けました!「渥美農園 Citrus Labo」


美味しく頂きました。
ご馳走さまでした。


【Citrus Labo】
所在地:静岡県浜松市北区滝沢町626-8
営業時間:1000~1500 インスタより営業日をご確認下さい。







同じカテゴリー(スウィーツ・デザート・お菓子)の記事
近況
近況(2025-04-10 19:40)

「季のせ」の栗羊羹
「季のせ」の栗羊羹(2025-03-21 09:47)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ようやく行けました!「渥美農園 Citrus Labo」