++ ぬか漬けな日々… ++

夫婦揃ってラーメン大好き☆主に浜松市のラーメン店を食べ歩いてました。 外食は見て食べた感想をなるべくそのまま書いてます。そして、誰にでも作れる家庭料理「メリ☆食」もご紹介。 2023年4月に福岡市に引っ越しました。

別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」

あまりにも素敵過ぎてたーーーくさん!写真を撮りなかなかアップ出来ませんでした。
ようやく画像の整理がついたのでご紹介します。

こちらは新城の別荘地富栄字谷柿にあるアルフォンソカフェさん。
自家焙煎コーヒーと手作りケーキのお店です。
山の中の狭い道を入って行きこんな山奥にあるん?と恐る恐る進んで行って辿り着いたところは別世界!森の中の別荘地。
きゃんすてきぃ~(❀ฺ´艸`)

まずは画像をご覧ください。

あ、
ようやくアルフォンソカフェさんの案内板が見えてきた。
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」




この先に橋があり駐車場は橋を渡ったすぐ左にあります。
駐車場から撮りました。
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」




アルフォンソカフェさん。
カフェの横には川が流れてます。
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」




別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」




横から。
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」




階段を上ります。
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」




テラス席。
とにかくここはテラス席というか森の中にも席があります。
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」




階段上から橋の向こう側にも席。
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」





別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」




別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」





別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」




森の中から。
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」




この日は雨上がりでちょっと川の勢いがありましたが、お天気のいい日はきっとのどかな流れで水も澄んでるのかと。
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」





手作りの橋。
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」




ここにもあった!
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」




橋を渡った所から。
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」




川の反対側。
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」




橋の下側川沿いの席。
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」




別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」




ぐるっと一周して最初の橋に戻ります。
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」




別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」


外はこんな感じです。

店内に入ります。
意外とこじんまりとしてます。
カウンター席とテーブル席4かな?
既に2人掛け1席しか空いてなかったのでそちらへ。
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」




メニュー。
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」



目的であるケーキセットをば(750円)
プチケーキ3種類にアイスクリーム、そしてドリンク付で750円ですゾ!
もう一回書きます「750円ですゾ!!」

デザートプレートが運ばれてきました。
あ、
あえて種類違いを出して下さってます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
2人でシェアしながら頂きました。
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」




手作りケーキはどれも美味しい♪
これでプチ?なんですかあ!?結構ぼりゅうみぃ!
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」




手作りのイチゴ大福も絶品!(⌒q⌒*)
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」




よいタイミングでアイスクリームが出て参りました。
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」




ドリンクは二人ともアルフォンソブレンドを。
ちょっと苦みの効いたデザートに合うブレンドです。
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」




で、
これも又タイミングよく奥様がサーバーでコーヒーのお代わりをついでくださいます。
私はお腹一杯なのでほんの少し頂きました。
こういうおもてなしサービスはとても嬉しいものですね。
これで750円ですから!
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」

もうなにもかもが気に入ったアルフォンソカフェさん。
またドライブがてら伺います。

【アルフォンソカフェ】
所在地:新城市富栄字谷柿2-1
電話:0536-32-8181
営業時間:10:00~17:00
定休日:水・木・金曜







同じカテゴリー(カフェ&喫茶店&雑貨カフェ)の記事
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
別荘地に佇む「アルフォンソカフェ」