浜松SAから今度は舘山寺カフェとしてオープンしたバイク用品のお店KUSHITANIさん。
先日SNS等で知り、オープンには行こうと決めてました。
ということで、
シェリーズキッチンさんからの舘山寺(^^;)
門前通りの以前は旅館だった店舗をぬくもりの森を運営する会社Re・lationさんがノベーションをした建物。
先日ここを通った時に内装工事をやってたんですね。
又何かオープンするのかな?と思ってたんです。

店内に入ると、コーヒーやKUSHITANIグッズ等が置かれてます。

カウンターで注文をし、番号札を頂いて出来上がりを待ちます。
1階店内にもカウンター席やテーブル席があるのでそちらで頂いてもいいのですが、2階席もあるんですね。

その階段下には以前使われてたと思われるレトロなレジと金庫(なつかしす)

商品が出来上がり2階へと上がります。
昔の建物なので階段が急で狭いです。お気を付けください。




なんだかね…と思ったのが、
「古民家をリノベーションして柱や梁(はり)はわざとむき出しにすることで古民家のぬくもりを出し云々…」(浜松経済新聞さんより引用)
とありますが、そこはいいんです、そこは。
ですが、壁や床の一部がベニヤ板はちょっとチープしすぎやしないかいと思うわたくしです。
ま、ここはあまり重要ではないのかもしれませんが。
で、2階からは門前通りの景色が見られます。
バイカーの皆さんは前の店舗に駐輪してるようようです。
あ、通り…夏休みが終わったせいもあり人通り寂しいっすね(^^;
因みに車は店舗横に原っぱがありますのでそこに停めてもいいとの事でした。

それで私達はカウンター席に。
で、
頂いたのはなんとタピオカ!
ぱさん♪がまさかのタピオカを注文。
ついつられて私も(;^_^A
ぱさん♪、タピオカでびゅうです♪
ぱさん♪、ミルクティーで私はキャラメルミルク。
美味しい(*^。^*)
後でお腹が膨れてきますが( ̄ω ̄*)

私はよく舘山寺に訪れるのですが、ちょっと一息入れるのに気軽に入れるカフェがなかったんですね。
ここKUSHITANI CAFEさんがオープンされて益々舘山寺に行く楽しみが増えました♪
ぱさん♪が言うには、こういう若者が訪れるお店が15年前くらいに出来たら舘山寺もここまで淋しくならずにすんだかもねと。
確かにね…でも、直虎効果もいくらかあり、あのドラマ以前よりは人通りも少しは増えたかな?と感じるメリです。
又近々訪れたいと思います。
タピオカドリンク、美味しかったです♪
ご馳走さまでした。
大好きな舘山寺。
これからどんどん観光客が増えてくれることを願います。
いや、地元の方々も気軽に来られたらいいですね。
【KUSHITANI CAFE KANZANJI】
〒431-1209 静岡県浜松市西区舘山寺2251-3
定休日:不定休 10:00~17:00
先日SNS等で知り、オープンには行こうと決めてました。
ということで、
シェリーズキッチンさんからの舘山寺(^^;)
門前通りの以前は旅館だった店舗をぬくもりの森を運営する会社Re・lationさんがノベーションをした建物。
先日ここを通った時に内装工事をやってたんですね。
又何かオープンするのかな?と思ってたんです。
店内に入ると、コーヒーやKUSHITANIグッズ等が置かれてます。
カウンターで注文をし、番号札を頂いて出来上がりを待ちます。
1階店内にもカウンター席やテーブル席があるのでそちらで頂いてもいいのですが、2階席もあるんですね。
その階段下には以前使われてたと思われるレトロなレジと金庫(なつかしす)
商品が出来上がり2階へと上がります。
昔の建物なので階段が急で狭いです。お気を付けください。
なんだかね…と思ったのが、
「古民家をリノベーションして柱や梁(はり)はわざとむき出しにすることで古民家のぬくもりを出し云々…」(浜松経済新聞さんより引用)
とありますが、そこはいいんです、そこは。
ですが、壁や床の一部がベニヤ板はちょっとチープしすぎやしないかいと思うわたくしです。
ま、ここはあまり重要ではないのかもしれませんが。
で、2階からは門前通りの景色が見られます。
バイカーの皆さんは前の店舗に駐輪してるようようです。
あ、通り…夏休みが終わったせいもあり人通り寂しいっすね(^^;
因みに車は店舗横に原っぱがありますのでそこに停めてもいいとの事でした。
それで私達はカウンター席に。
で、
頂いたのはなんとタピオカ!
ぱさん♪がまさかのタピオカを注文。
ついつられて私も(;^_^A
ぱさん♪、タピオカでびゅうです♪
ぱさん♪、ミルクティーで私はキャラメルミルク。
美味しい(*^。^*)
後でお腹が膨れてきますが( ̄ω ̄*)
私はよく舘山寺に訪れるのですが、ちょっと一息入れるのに気軽に入れるカフェがなかったんですね。
ここKUSHITANI CAFEさんがオープンされて益々舘山寺に行く楽しみが増えました♪
ぱさん♪が言うには、こういう若者が訪れるお店が15年前くらいに出来たら舘山寺もここまで淋しくならずにすんだかもねと。
確かにね…でも、直虎効果もいくらかあり、あのドラマ以前よりは人通りも少しは増えたかな?と感じるメリです。
又近々訪れたいと思います。
タピオカドリンク、美味しかったです♪
ご馳走さまでした。
大好きな舘山寺。
これからどんどん観光客が増えてくれることを願います。
いや、地元の方々も気軽に来られたらいいですね。
【KUSHITANI CAFE KANZANJI】
〒431-1209 静岡県浜松市西区舘山寺2251-3
定休日:不定休 10:00~17:00