昨日、
細江町気賀にあるHONDA MARINE、正確には本田技研工業(株)細江船外機工場の夏祭に行って参りました。
昨年はすっかり忘れていて行きそびれてましたが、今年は日にちをちゃんとチェックして友人家族と行って参りました。
まずは、お目当てである浜名湖クルージング体験へまっしぐら!

今回私達が乗った船は、前回乗った船より一回り小さかったです。
この波しぶき!
海面すれすれ感が迫力満点でした。
風が気持ちいい~(*´ω`*)

東名高速側。

乗船体験を終え、今度は様々なイベント会場へ。
と、その前に、
まずはかき氷(。 ̄ω ̄。)
あまりの暑さにすぐ溶けてしまいましたが美味しかった♪

あ!
本日のゲスト出演者達が会場入り。
ドラマ館からやってきたのかしら?

直虎ちゃんをこんな近くで見たの初めてだわ♪
結構可愛いのね。
初めて気づいたのですが、
直虎ちゃんの手の平にはピンクの肉球らしきものがくっついてる。(肉球マジか?)
そっか。この子、虎だったわね。と1人納得(^-^*)(..*)
ぱさん♪は直虎ちゃんのおでこの「井」のマークに「、」を入れたくなると言っちょりますが(((( *≧∇)ノノノ
(こよなく丼を愛するぱさん♪である)

ステージでは、ダンスやパフォーマンス、祇園太鼓等のイベントが。
夏らしくいいですね~

凄い!

縁日では射的で1個倒しました!

こちらでは、1人一つずつシャボン玉を渡されこの中でシャボン玉を凍らせるという体験。
ですが、
寒くて寒くて凍るまで我慢できずに退散(笑)

農園では、カブトムシ採集&飼育教室などがありましたが、これも予約で一杯で午後からしか空いてないと。
泣く泣く諦め…

とにかくくっそ暑いので、とりあえず屋内に。
ここは社員食堂のようです。
す、涼すぃ~o(≧▽≦)o
こちらにもお隣のレインボーからの出張体験でしょうか?
交通安全のカルタ取りや自転車の体験型安全教室等があり、子供達は楽しんでました。

ここで屋台で買った焼きそばやたこ焼きおにぎり等をみんなで美味しく頂きました。
大人数で食べるご飯は美味しいにゃ。
ということで、
結構永い時間楽しませて頂きました。
来年も忘れずにいたら参加させて頂きます(^-^ゝ
楽しかったです♪
有難うございましたm(__)m
(今回は暑さにやられ写真枚数が少ない…)
にほんブログ村
細江町気賀にあるHONDA MARINE、正確には本田技研工業(株)細江船外機工場の夏祭に行って参りました。
昨年はすっかり忘れていて行きそびれてましたが、今年は日にちをちゃんとチェックして友人家族と行って参りました。
まずは、お目当てである浜名湖クルージング体験へまっしぐら!
今回私達が乗った船は、前回乗った船より一回り小さかったです。
この波しぶき!
海面すれすれ感が迫力満点でした。
風が気持ちいい~(*´ω`*)
東名高速側。
乗船体験を終え、今度は様々なイベント会場へ。
と、その前に、
まずはかき氷(。 ̄ω ̄。)
あまりの暑さにすぐ溶けてしまいましたが美味しかった♪
あ!
本日のゲスト出演者達が会場入り。
ドラマ館からやってきたのかしら?
直虎ちゃんをこんな近くで見たの初めてだわ♪
結構可愛いのね。
初めて気づいたのですが、
直虎ちゃんの手の平にはピンクの肉球らしきものがくっついてる。(肉球マジか?)
そっか。この子、虎だったわね。と1人納得(^-^*)(..*)
ぱさん♪は直虎ちゃんのおでこの「井」のマークに「、」を入れたくなると言っちょりますが(((( *≧∇)ノノノ
(こよなく丼を愛するぱさん♪である)
ステージでは、ダンスやパフォーマンス、祇園太鼓等のイベントが。
夏らしくいいですね~
凄い!
縁日では射的で1個倒しました!
こちらでは、1人一つずつシャボン玉を渡されこの中でシャボン玉を凍らせるという体験。
ですが、
寒くて寒くて凍るまで我慢できずに退散(笑)
農園では、カブトムシ採集&飼育教室などがありましたが、これも予約で一杯で午後からしか空いてないと。
泣く泣く諦め…
とにかくくっそ暑いので、とりあえず屋内に。
ここは社員食堂のようです。
す、涼すぃ~o(≧▽≦)o
こちらにもお隣のレインボーからの出張体験でしょうか?
交通安全のカルタ取りや自転車の体験型安全教室等があり、子供達は楽しんでました。
ここで屋台で買った焼きそばやたこ焼きおにぎり等をみんなで美味しく頂きました。
大人数で食べるご飯は美味しいにゃ。
ということで、
結構永い時間楽しませて頂きました。
来年も忘れずにいたら参加させて頂きます(^-^ゝ
楽しかったです♪
有難うございましたm(__)m
(今回は暑さにやられ写真枚数が少ない…)
にほんブログ村