イートイン「きねやのはこ」
いつもはお買い物しかしませんが、今回初めてお店の奥にあるイートイン席にてうどんを食べました。
販売コーナーに売っているお弁当等もここで頂けるようです。
で、
ごぼう天うどんを注文したら…ん?
何やらお店の方が販売コーナーに置いてあるきねやさんのスープと麺を取りに行かられそれをキッチンで温め直してました(;・∀・)
ごぼう天もパック売りをそのまま。
そういうことなん???
あたしゃあてっきり厨房でちゃんと調理した料理が出てくると思いよったですよ。
店内で太巻も買ったので一緒に頂きましたが、
うどんの丼は陶器ではなく使い捨てのプラスチック容器。
わたくし、
温かいものをプラスチック容器で食べるのはすごく抵抗を感じます。
ごぼう天を丼に入れてと…
正直、
ここでのイートインはちょっと味気ないしチープ感を感じます。
まさか販売コーナーにあるものを提供されるとは知りませんでした。
いくら同じものでも隣のきねやさんのお店で頂いた方が私はいいかな。
ま、コンセプトは駄菓子屋さんのうどんみたいな感じ?
静岡で言うと駄菓子屋さんのおでんみたいなそういった感覚でしょうね。
ご馳走さまでした。
関連記事