「かじけん」と読むんですね。今まで「かしけん」と読んでました(;´∀`)すみません。
ここ数年、油そばやまぜそば系を食べてなく、久し振りに食べたくなり参りました。
今回はイオン志都呂店でお買い物がてらお昼に頂きました。
初めて行くお店が券売機制だとあたふたしてしまいます(;´∀`)
頼んだのは、油そば大盛750円。
並盛とお値段は一緒です。
麺量は210gですが、過去の経験でいくとこの系統は汁がないのでこのくらいじゃないと満足感が得られないとことを思い出しました。
ま、見た目でいってもこんくらいですね。
トッピングで、キャベツ(50円)と梅(50円)も一緒に。
別皿にて提供されます。
調味料のランナップ。
これ等も好みで混ぜて頂きます。
私はラー油とお酢とにんにくとごまをかけて底の方からよおく混ぜて頂きます。
麺はぷりぷりのしこしこ♪
よくタレが絡みタレ自体も美味しい♪
欲を言えばもう少し麺が柔らかい方がもっと好みです。
美味しく頂きました。
ご馳走さまでした。
ここ数年、油そばやまぜそば系を食べてなく、久し振りに食べたくなり参りました。
今回はイオン志都呂店でお買い物がてらお昼に頂きました。
初めて行くお店が券売機制だとあたふたしてしまいます(;´∀`)
頼んだのは、油そば大盛750円。
並盛とお値段は一緒です。
麺量は210gですが、過去の経験でいくとこの系統は汁がないのでこのくらいじゃないと満足感が得られないとことを思い出しました。
ま、見た目でいってもこんくらいですね。
トッピングで、キャベツ(50円)と梅(50円)も一緒に。
別皿にて提供されます。
調味料のランナップ。
これ等も好みで混ぜて頂きます。
私はラー油とお酢とにんにくとごまをかけて底の方からよおく混ぜて頂きます。
麺はぷりぷりのしこしこ♪
よくタレが絡みタレ自体も美味しい♪
欲を言えばもう少し麺が柔らかい方がもっと好みです。
美味しく頂きました。
ご馳走さまでした。
タグ :油そば専門店 歌志軒