県民レストラン 「けんちょう Food Marche」でランチ♪

メリット30

2024年10月06日 10:25

まだまだ8月のタイムスリップ記事です。
娘達と参りました県庁地下にある県民レストラン 「けんちょう Food Marche」」さん。
まだ夏休みとあり子連れの親子が目立ち賑やかな雰囲気。

わたくしは前回完売で食べられなかった健康定食のB、
★女子大★TRL!スマソる?野菜とチキンのスープカレー 600円
やけに長いネーミングですが( ̄ω ̄)





正直味が薄すぎてご飯が進みません(;・∀・)
塩分を2.0gと健康を意識されたメニューなので仕方ないのでしょうが、日ごろ減塩生活しているわたくしでも薄いと感じたのでかなり薄味です。
もう少しスパイスを効かせたらいいかも。
それと鶏肉にワイルド臭が。
肉のワイルド臭は苦手なのでこれを食べる時だけ息を止めて食べました;( ;´꒳`;):





選べる小鉢は煮物にしました。





しかし、
スープカレーなのになぜか付いてくるみそ汁。
これいる???…(´・ω・)
香の物とかサラダに変えて欲しいですね。





娘達はこの博多ラーメン 500円
とおにぎり。
この時まだ三歳児だったA君くんは一人前をぺろりと平らげますから。
因みに、麺はラーメン専用の「ラー麦」を使用されてるとの事。
福岡オリジナルのこのラー麦は美味しいです。



気になってたスープカレーも食べたし、次回はうどんかな?

ご馳走さまでした。





にほんブログ村


関連記事